目次
[中級]新規の来店経路を知りたい
顧客分析
↓
画面下部のタブから「定着客」
↓
画面上部のタブから「タグ」
↓
↓
右側から集計一覧が表示されます(ハッシュタグを新規のお客様に付けていることが前提です)
↓
↓
↑
件数が人数となります。
顧客情報画面にて、ハッシュタグとして「来店経路」や「来院経路」「流入経路」などを管理されていることが前提となります。
[中級]再来店(再診)や共通券などの人数を知りたい
<準備>
・営業メニューにて、再来店用のメニューを用意してください。
・再来店用のメニューの金額は0円か、再診料があればその額にします。
・通常受けられるメニューとは別に、このメニューを予約に追加してください。
<集計>
入金管理
↓
続きはこちらのマニュアルをご覧ください。(スプレッドシートでのメニュー集計)
売上集計のマニュアル
[上級]キャンセルの履歴を管理したい
管理タブ
↓
未予約者パネル
↓
キャンセル履歴はこちら
↓
↓
編集
キャンセル理由、キャンセルされたメニュー、連絡手段などを管理できます。
[中級]施術や物販などで分けて売上集計したい
まずメニューにはカテゴリというものをを1つ選択します。
カテゴリ1
・メニュー1
・メニュー2
・メニュー3
カテゴリ2
・メニュー1
・メニュー2
・メニュー3
という階層構造になっております。
カテゴリごとの集計
↓
入金月報はこちら
↓
↓
カテゴリごとに、人数集計・現金集計・クレジット集計など行えます。
↓
さらに、カテゴリ同士をまとめて集計するグルーピング機能があります。
カテゴリ同士をまとめて集計するグルーピング機能
管理タブ
↓
営業メニュー
↓
メニューカテゴリはこちら
↓
カテゴリをクリック
↓
↑
グルーピングを設定します(フリーフォーマット)
<集計>
入金月報
※右にスクロールしてください。
[中級]月の総来店数、カルテ枚数、稼働日数/時間を知りたい
入金管理
↓
↓
↓
集計したい期間を選択してください。
[中級]顧客の現在の来店回数を知りたい
顧客分析
↓
↓
矢印のアイコンをクリックすると来店数:1回〜10回までの顧客が表示されます。
[中級]回数券などの特定のメニューの購入を知りたい
入金管理
↓
↓
集計したい期間を選択してください。
↓
↓
CSV出力し、Excelやスプレッドシートにて集計してください。
→スプレッドシートで各種集計する方法はこちらをご覧ください。
[中級]新規の売上や人数、来店回数を知りたい
顧客分析
↓
<その他の方法>
入金管理画面からCSV出力し、Excelやスプレッドシートを使っても集計できます。
[中級]時間帯ごとや曜日ごとの売上を集計したい
入金管理
↓
↓
「入金月報はこちら」をクリック
↓
↓
集計したい期間や時間帯を選択してください。
<曜日集計>
準備中です。
現在は、CSV出力し各曜日の金額をExcelやスプレッドシートで集計してください。
[中級]年代ごとや性別で集計したい
顧客分析
↓
画面上部タブ:年代
↓
↓
各年代をクリックすると、顧客の性別が分かります。
[中級]その他
かなり色々な集計に対応しています。詳しくはお問い合わせください。